間引き人参

今日はいつものように風が強いですが

晴れましたね。

 

天気とは裏腹に

私は喘息の発作なのか

昨晩から呼吸の息苦しさを感じてます。

 

なので

晴れの週末なのに畑仕事は夫に任せて

私は大相撲を見ながらのんびりしてます。

 

 

夫が間引き人参を持ってきました。

f:id:norisu0202:20170527164814j:image

セリ科にアブラムシは興味がないのか

綺麗なものです。

 

先日購入したこちらの本を参考に

人参の葉のふりかけを作ってみます。

f:id:norisu0202:20170527171529j:image

 

これなら高安の取り組みまでには

作り終わりそう。

 

葉と根を切り分けて

f:id:norisu0202:20170527171239j:image

 

葉を電子レンジで加熱してパラパラにし

f:id:norisu0202:20170527171259j:image

f:id:norisu0202:20170527171308j:image

 

ごま油で炒めてみりん・醤油・白ごまで味付けて完成

f:id:norisu0202:20170527171403j:image

ちりぢりになっちゃったけど、ふりかけだから良いのかな?

 

おいしいかなぁ〜

 

 

 

 

トリミング

今日はルイのトリミングに行って来ました。

f:id:norisu0202:20170525153536j:image

ここ2〜3年、毎回同じカットにしてもらってます。

体5ミリ・顔10ミリだったかな。

耳はすっきりで。2ヶ月持ちます。

 

イオンペットでやってもらってるので

トリミング中、私はひたすらイオンモールの中をぐるぐるして買い物を楽しみました。

 

疲れたのかな?ウトウト…

f:id:norisu0202:20170525160145j:image

トースト柄のバンダナです。

次回の予約をするとバンダナをもらえます。

 

私たちがトースト食べてると、いつも欲しそうにしてるので、この柄を選びました。

 

トーストはあげれないので、せめて首に巻いてあげたいという気持ち。

 

 

 

 

 

 

 

初挑戦

ぬか漬けに初挑戦です。

 

いきなりぬか床を作るのは、

私にとってはハードルが高いので

スーパーで熟成ぬか床を買って来ました。

f:id:norisu0202:20170524192000j:image

ジッパー付きだから

そのまま冷蔵庫に入れられます。

 

漬ける野菜は

きゅうり・なす・人参の3つ

f:id:norisu0202:20170524211623j:image

 

適当な大きさに切って塩を揉み込み

ぬか床に入れました。

 

明日の朝か昼に食べてみます!

 

ドキドキ。

 

DIYといっていいのか 

GWの記録が滞ってしまってます。

 

 

 

5/7はDIYをしました。

 

インスタグラムとかに載ってるキラキラしたDIYではありません。

ヴィンテージ風でもありません。

 

それでも、テンションがあがりました。

ペンキを塗るの、楽しかったな。

 

作ったのは、園芸道具かけ。 

 

大したDIYではないですが、

立水栓周辺に、直に桶やブラシを適当においてたので

どこかに吊るしたいと思って、やってみました。

 

 

 

すのこを買ってきて

刷毛でペンキを塗りました。

f:id:norisu0202:20170524163628j:image

 

f:id:norisu0202:20170524163640j:image

 

乾いたら、フックをつけるべくキリで穴あけをし

f:id:norisu0202:20170524163652j:image

 

 

L字フックを取り付けます。

f:id:norisu0202:20170524163711j:image

 

 

簡単!道具かけの完成。

f:id:norisu0202:20170524163724j:image

 

他人が見たら、なんとも思わないんだろうけど

本人たちは結構満足。

以前、鉢をペイントしてみたい!と思って買ったおいた

ペンキの色味がよかったです。

 

水性ガーデンペイント 製品情報|家庭塗料はアサヒペン

(素焼きの鉢を塗るときは下地材(シーラー)が必要と後で知って

めんどくさくなり、使ってなかったペンキがここで活きました。)

 使ったのはパールグレー。

 

 

 

あとは、土留めにブロックを並べました。

before

f:id:norisu0202:20170524163740j:image

 

after

f:id:norisu0202:20170524163759j:image

 

畑土が流れてきて砕石との境目があいまいになってたので、

花壇に使うレンガを並べました。 

 

並べるといっても、ある程度綺麗並べたいもの。

うちでは水糸と水平器を使って、できる範囲の水平を出してます。

なんとかなるものです。

 

 

 

他にもペンキ塗るものないかな~

なるべく無農薬

植物には虫がつきものです。

 

昨年、外構屋さんに植えてもらったボックスウッドは、(おそらく)ツゲノメイガにやられたし

 

春菊はアブラムシだらけで

洗い流すのに30分くらいかかったし

 

小カブもアブラムシ…

 

豆類もアブラムシ…

 

小松菜・ブロッコリーは芋虫に食べられて

こちらの食べるところ無し。

 

結構やられてます。

 

そして

私は虫が大嫌い。

 

四六時中 目を見張って

虫がいたら捕殺するなんてことは出来ないです。

ボリュームのある虫は相当な勇気がないと捕殺出来ない。見つけたら逃げます。

(体長2~3mmくらいならつぶせます。)

 

 

 

農薬や殺虫剤は使いたくないものの

「何もしないと 何も収穫出来ない」

ってことになりかねません。

 

園芸を始めた昨年、

色々調べたり、畑をやってる人に聞いたりして以下の5つを買いました。

 

①収穫前日の野菜に使える「ベニカグリーンVスプレー」

住友化学園芸 eグリーンコミュニケーション|ベニカグリーンVスプレー

 

実際、収穫前日に噴霧したことはなく、

虫が気になったときに噴霧して、収穫はその1週間後とかにしてます。

撒きすぎないように気を付けてます。

 

②ボックスウッドに時々噴霧してる「スミチオン乳剤」

住友化学園芸 eグリーンコミュニケーション|家庭園芸用スミチオン乳剤

 

蓄圧式の噴霧器で、風のない日に噴霧。

この1年で2回くらいしか登場しておらず、噴霧は夫の担当。

これをやると毛虫が居なくなったような気もするような・・・

 

 

③竹酢液

 

スミチオンなどの 『THE 農薬』 を買う前に

有機農法で使われている竹酢液を買いました。

 

こまめに撒いたほうが効果があるみたいですが、

昨年ボックスウッドと小松菜に使ったところで、物置に保管されたままです。。

(小松菜はすでに虫に食われており、1週間後にも改善されてなかったです。

たぶん撒く時期が遅かったのだと。)

 

④マラソン乳剤

住友化学園芸 eグリーンコミュニケーション|家庭園芸用マラソン乳剤

 

まだ使用経験なしです。たぶん存在を忘れて物置に大事に仕舞われている・・

 

スミチオン乳剤は、アブラナ科には使えないので、

そこをカバーするべくマラソンを買いました。

マラソン乳剤は、毛虫には効かないそうです。

 

 

ニームオイル

NewニームアクトLG(100ml) 家庭菜園・ガーデニング

 

インドセンダンという薬木から抽出したオイルで、害虫忌避効果があるそうです。

昨年購入したけど、まだ使っておらず。。。

 

 

 

 

結局、スプレーボトルで手軽に噴霧できる

ベニカの登場回数が多いです。

竹酢液やスミチオン・マラソンなどは、希釈して噴霧器で散布しないといけないという手間を感じて遠のいてしまってます。

 

それでも今年も虫の季節になってきたし、

GWに野菜の苗もたくさん植えたので、

昨年は開封しなかったニームオイルを使ってみました。

 

 

f:id:norisu0202:20170519194021j:image 

 

f:id:norisu0202:20170519194043j:image

1000倍に希釈しました。

 

 

野菜の苗にプシュプシュ

プシュプシュ

プシュプシュ

プシュプシュ…

 

まだ腱鞘炎・関節炎が治ってないのに頑張っちゃて

1L使い切りました…

 

畑に植わってるもの全部にスプレーしたら

キリ良く1Lなくなりました。

 

この前植えた花桃

葉っぱがかなり虫食い状態だったので

たくさんプシュプシュしてやりました。

 

効果が出るといいんだけど。

 

 

 

 

 

コンパニオンプランツも育ててます。

 

カモミール

f:id:norisu0202:20170519194154j:image

 

マリーゴールド

f:id:norisu0202:20170519194207j:image

 

ナスタチューム

f:id:norisu0202:20170519194221j:image

ナスタチュームは、葉っぱの形がかわいいですね。 

 

 

虫との闘いに勝って

夏野菜が「もうこんなに食べれないわ~」と言えるくらい

収穫できるといいです。

 

下手でも使えれば

アクリルたわしを作りました。

 

f:id:norisu0202:20170516165410j:image

 

器用ではないですが

縫い物はやる方です。

ミシンを使ってバッグとかは何とか作れます。

 

でも編み物は苦手です。

 

編み図が読めないし

100均で基礎テクニックなる本を買ったけど

やっぱりよくわかりません。

 

丸いたわし作りたかったけど、

挫折しました。

 

 

今何目編んだのか

どこが1目めなのか

途中で必ずわからなくなります。

 

まぁ売り物にするわけでもなし

誰かにプレゼントするわけでもなし

たわしとして洗えればいいんです。

 

見る人が見たら

かなり下手くそな たわしでしょうけど、

いいんです、、使えますからね。

 

因みに今回は

ルイの食器洗い用として作りました。

 

ワンコ特有のヌメヌメがお皿についてしまいますが、

アクリルたわし×重曹で取りやすくなる気がします。普通の洗剤とスポンジよりは。

 

他にも、シンクや排水口の掃除用とか、

1・2階の洗面の掃除用とか作りたいんですが

先週からの関節炎・腱鞘炎で

いっぺんに何個も作れそうもないです。

 

 

畑仕事 5/1・2 野菜苗の植え付け2とあじさい

GW中の畑仕事について記録するのが滞ってました。

 

5/1はホームセンターで苗を買いました。

 

・ミニカボチャ接木苗×2 

・小玉スイカ接木苗×2

・青じそ×1

・あじさい苗×3

・安納芋 10本入

・紅はるか 20本入

 

 

青じそは昨年の苗を苗ポットで育苗してましたが、

全然芽が出なかったので苗を買ってしまいました。

 

 

ミニカボチャ

f:id:norisu0202:20170504150036j:image

 

 

 

小玉スイカ

f:id:norisu0202:20170515155012j:image

スイカは水はけのよい場所が良いので

土を盛り上げた丘状の「鞍つき」で畝を立てるそうです。

小玉スイカは初めて育てるので、

うまく育つのか、、カラスにやられないか、、ドキドキ。

 

青じそ

f:id:norisu0202:20170505164419j:image

ちょっと縮れ気味ですが、大丈夫かしら。

こんなもんですかね。

 

 

アジサイは、玄関近くに植えつけました。

 

風が強いところは苦手だということで

南の畑では風が強すぎるので、建物の陰になる玄関近くに。

f:id:norisu0202:20170505164354j:image

 

お花モリモリの西洋アジサイより

アジサイのほうが好みなので、

ホームセンターにあったガーデンアジサイという苗にしてみました。

 

f:id:norisu0202:20170505164451j:image

 

商品説明をみると

「山あじさい」と「西洋あじさい」の交配改良品種なんですね。

『世界が注目!!加茂交配』に託します!

 

f:id:norisu0202:20170515143945j:plain

 綺麗に咲いておくれ。

 

 

 

 こちらは、さいつまいもの苗です。

f:id:norisu0202:20170505164522j:image

 

さつまいもは、翌日の5/2に植え付けました。

 

支柱で植え穴斜め45度であけ

f:id:norisu0202:20170505164536j:image

 

苗を差し込みます。

f:id:norisu0202:20170505164614j:image

 

30本の苗のうち、1割ほどは

「これちゃんと根付くかな?」という感じの苗がありました。

f:id:norisu0202:20170505164634j:image

うまく根付くのか。

 

昨年は、庭の造成の関係で

さつまいもの植え付けのタイミングが遅れてしまい

収穫がほぼゼロという残念な結果になりました。

 

今年は、ホクホクのさつまいも

収穫できるといいな。